2023年09月4日
症例53 30代女性 / 会社員 / 西瑞江在住
・来院
2023年5月
・負傷原因
来院9日前、乗用車運転中に高速道路を走行しており、渋滞のため徐行運転していた際に、後方の後続車が突っ込んできて頸部・腰部を負傷。(過失割合は自分0:相手10)整形外科でレントゲンを撮ったが異常はなし、9日後に当院を受診。
・症状
頚部:屈曲、伸展痛、圧痛あり。
腰部:屈曲、伸展痛、圧痛あり。

・経過と施術内容
初回来院時、動作痛や可動域制限はそこまでではないが全身の筋緊張が著明であり、軽擦法で対応。
翌日は軽度だがだるさが出現したためRPによるツボ刺激(委中、承山、申脈、腰腿点)、モルフォセラピー、JRC(仙腸関節、肋椎関節)を行い終了。
3日後の3診目は前回来院時よりは疼痛は減っていたが倦怠感を少し感じる程度になっていた。治療は前回同様に行い経過をみた。
お子さんの体調がすぐれず1週間後に4診目の来院、通院間隔が空いた影響か、疼痛と倦怠感が目立っていたのでハイボルトと超音波治療を同時に行うコンビネーション治療を用いて対応、疼痛の軽減を確認し翌日来院時はかなり好調になっていた。1週間に3回の通院を目安に治療を継続、17診で動作痛が消失したが、23診目の来院時に前日に長時間の車の運転をしたため胸腰移行部、仙腸関節、右股関節に疼痛があり鍼治療を行った、3日続けて鍼を続けたところ、疼痛は減っていき31診で治癒となった。
・考察
全体的な筋緊張が強かったが、腰部の痛み中でも仙腸関節に原因があると判断し仙腸関節をターゲットに施術を行っていった。パトリックテストやニュートンテストといったテストでは陽性ではなかったが仙腸関節の症状が軽減してきたら腰部の症状はみるみる良くなったのできちんと見極めて施術を行えたと思う。
・使用した主な技、ツボ
RP(委中、承山、申脈、腰腿点)、JRC(仙腸関節、肋椎関節)、コンビネーション治療、モルフォセラピー、鍼治療(中都、腰仙)
9025
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2023年08月2日
症例52 50代男性 / 会社員 / 西瑞江在住
・来院
2023年3月
・負傷原因
来院2週間前に乗用車運転中に信号のある交差点で青信号だったが先が詰まっていたので交差点の先頭で停車したところ後方の後続車が突っ込んできて首を負傷。当日受診した病院でレントゲン撮影するも異常はなく、病院の通院を続けていたが、だんだん痛みが増してきたため当院を受診。(過失割合は相手10:自分0)
・症状
安静時痛、頸部、背部の倦怠感
頚部:後屈痛、左側屈痛、後頭部痛
・経過と施術内容
初回来院時、頸部、背部の筋緊張がかなり強く、頸部にアイシングを用いて炎症の軽減、モルフォセラピー、揉捏、軽擦法による軽めの手技を用いて対応。
翌日、起床時にもみ返しのような感じがあったが前日より症状自体は軽減されていた。3日後に3診目の来院、頸部の緊張はだいぶ軽減されたが、背部はまだ緊張が強くみられたので鍼治療を行い、背部の緊張を軽減させた。この2日後に4診目の施術を行った際は、筋緊張は強くみられるが、ペインスケールが当初10だった自覚症状が半分ほどになっていた。施術は継続しながらJRCで肋椎関節の関節可動域を矯正し終了。5診目から14診目までは良かったが、15診目来院時、仕事中に重量物を持ち作業した際、頸部の側屈、回旋時に左頸部~背部まで響くような痛みが出現、圧痛も確認できた。頸部、背部にアイシングを施し、RPでのツボ刺激、ハイボルトを用い対応、3日続けて来院し18診目には自覚症状は消失、仕事での負担がかかる際は肩矯正も行い、業務中に負担がかかりにくい姿勢を作っていき、ゴムハンマー整体の肩まわりのセルフケアを指導、その後は特に悪化もせず、30診で治癒となった。
・考察
2週間ほど経過しての来院だったが、このクライアントは筋緊張がかなり目立っており、力を入れていなくても力が入っているような状態であった。
交通事故の症状としてはよくあるパターンだが早い段階で症状が取れたのではないかと思う。クライアントも調子が良くなった時期は通院頻度を週に1度くらいにしたが通院しないと調子が悪いとおっしゃていたのが印象的で、交通事故の治療の重要性が分かってくれたと思う。調子が良くなると通院しないでいいと考えているクライアントも多いが調子が良くなって治療終了のお話を損保会社にしていると、万が一悪くなった際に通院が困難になってしまうことも多いので、しっかり見極めて今後も対応をしていかなければならない。
・使用した主な技、ツボ
肩矯正、JRC(肋椎関節)、ハイボルト、モルフォセラピー、RP(大椎、合谷、腕骨、陽池、広背筋緊張部)、ゴムハンマー整体
9143
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2023年06月3日
症例50 50代女性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2022年10月
・負傷原因
来院2日前、乗用車に乗車中、交差点で信号待ちをしていた際、後方からタクシーに追突され、首を負傷。ぶつかった際に後頭部を強くヘッドレストに打っておりCTを撮るも異常なし。
翌日になり右首、右肩上部の痛みや右母指に痺れが出現したため、翌日に当院を受診した。(過失割合は自分0:相手10)
・症状
安静時痛、倦怠感、頭痛
頚部:伸展痛、右側屈・左回旋痛、圧痛あり、ジャクソンテスト陽性
・経過と施術内容
初回来院時は頸部を軽く動かすだけで頚部にズキっと痛みがあり、特に伸展の可動域不良が目立っており、過緊張も著明であったためアイシングを頸部に当て、JRCで肋椎関節を動かし、頸部は直接触らずホルミークリームも塗布し終了。翌日来院時、前回終わった後背部が少し重くなったとのことであったが翌日は昨日来院時より楽になっていた。
施術は前回と同様に頚部は触らず、右上肢・背部を施術し終了。翌日3診目は仕事終わりの来院であったが仕事の作業で重量物を持った際に右頸部に痛みが走り、その後右上肢全体に痛みが出現したとのことであり全体的に過緊張が増していた。頚部も斜角筋ラインを押すと圧痛があり、右上肢まで痛みが広がり、伸展すると痺れが増し常にこわばっているような感じがあるとのことであった。施術に関してはDRTとモルフォセラピーを行いズレの矯正を行い、頚部も斜角筋や胸鎖乳突筋をターゲットに施術し痺れが少し緩和された。施術を繰り返し、14診目で常に痺れていた感じが薬を飲んでいる間は痺れを感じなくなった。32診目の来院時に自宅にある深く沈むクッションに寄っかかった際、頸部、右肩鎖関節痛み、右上肢に痺れが出現していたので鎖骨周りのJRCを行い様子をみるも当日は少し良かったが翌日にまた痛みが戻ってしまったのでハイボルトを行ったところ疼痛の緩和に成功した。頸部の可動域制限や鎖骨の痛みは50診ほどでほぼ消失するも痺れは残存し72診で治療終了となったが痺れに関しては当初より軽くなったものの、やや残存しているため後遺障害申請を行うこととなった。
・考察
運送の仕事をしており、痛みが強い状態で重量物を持ったり、長時間の車の移動などがあり仕事のある日、ない日では症状の強弱にかなり差があった。バレ・リュー型のむちうちであったと思われハイボルトや自律神経を整えていくとかなり緩和された。長期間の施術でも痺れが残存してしまったが症状は大幅に改善されていたためクライアントも納得してくれていた。
・使用した主な技、ツボ
JRC(肋椎関節、鎖骨)、モルフォセラピー、DRT、ハイボルト
8976
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2023年04月10日
症例48 30代女性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2022年12月
・負傷原因
来院9日前、乗用車の後部座席に乗車、自分の右隣にチャイルドシートに子供を乗せており、高速道路を走行するのでチャイルドシートが浮かないように体を右回旋させながら押さえるように座っており、前方が詰まっていたので減速していたところ後方の後続車が突っ込んできて頚部、腰背部を負傷。
(過失割合は自分0:相手10)整形外科でレントゲン撮影し異常はなかったが、めまいや頭痛が出ており少し落ち着いた9日後に当院を受診。
・症状
安静時痛、倦怠感、頭痛、めまい
頚部:屈曲、伸展痛、左回旋痛、圧痛あり。
腰背部:伸展痛、歩行痛、圧痛あり。
・経過と施術内容
初回来院時はまだ安静時痛や過緊張が強く軽減するためアイシングを使用。頚部、腰部ともに圧痛も著明にみられため軽擦、JRCを用いて初回は対応。
翌日、2診目の来院時は痛みが少し軽くなり、目立つような痛みは出ていないが体が丸まってしまうような感覚があるとのことだった。
整体は前日と同様に対応。腰まわりは腰方形筋、脊柱起立筋ともに筋緊張があった。2日後の3診目は前日に子供の抱っこを長くしたため体幹伸展時の腰部、背部の痛みが目立っていたのでハイボルトを使用。痛みの軽減に成功した。
子供が体調を崩し通院間隔が10日ほど空いた9診目に頚部の左回旋痛、腰部、臀部まわりの歩行痛が出現。筋緊張も強かったので軽めの手技とモルフォセラピーで対応。翌日、少し動かしにくさはあるが頸部の左回旋痛は消失、腰の痛みが残存していた。腰部は仙腸関節に症状がみられた。
15診目には頸部の症状は目立たなくなっており、腰の痛みも週3~4日の通院頻度の中でに1度骨盤矯正を行うと調子がよくなり23診目で治癒となった。
・考察
お子さんを出産したばかり(産後3か月)で体に負担がかかりやすい状態であったので筋緊張が強く、好調時と不調時の症状の差が強く出ていた。
仙腸関節の症状も腰部の緊張からきていたが骨盤矯正を組み込むことによって負担のかかりにくいポジションに体が治ってきたのではないかと思う。
・使用した主な技、ツボ
骨盤矯正、JRC(仙腸関節、肋椎関節)、ハイボルト、モルフォセラピー
9025
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2023年03月22日
症例47 40代男性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2022年9月
・負傷原因
来院前日、乗用車を運転中、信号のある交差点を渡った先が詰まっていたので停車したところ後方の後続車が突っ込んできて頚部、背部を負傷。(過失割合は自分0:相手10)当日受診した病院でレントゲン上異常はなかったが、翌日になり痛みが増してきた感じがあったため当院を受診。
・症状
安静時痛、全身倦怠感、頭痛
頚部:前屈痛、左右回旋痛、圧痛あり。
背部:伸展時痛、圧痛あり。
・経過と施術内容
初回来院時、動作痛や筋緊張はあったが可動域はそこまで悪くなく筋緊張を軽減するため頚部から背部を軽めの手技で整えた。翌日、2診目の来院時には動作痛も前日より軽減し、つっぱり感があるような状態であった。その翌日3診目の来院時は左の肩甲骨まわりに症状が確認できた。右側の症状も少し重いくらいの症状であったが4日通院間隔が空いた4診目来院時には左の肘から小指、環指に痺れが出現したとのことであった。
痺れに関してはジャクソンテストやスパーリングテストは陰性であったため活法とパイオネックスを使用し対応。
翌日は完全ではないが痺れは軽減していた。翌日仕事の出張があり間が空いてしまうため首矯正を行いパイオネックスを継続して貼り終了。
4日後痺れは頻度が減っており、肩上部、背部が背伸びの動作をすると痛みがあり、広背筋や脊柱起立筋の筋緊張が目立っていた。
12診目には痺れは消失しており、状態も安定していた。
20診目に頭痛が出現していたがモルフォセラピー、側頭骨の調整を行ったところすぐに消失し、26診で治癒となった。
・考察
鍼治療やハイボルトなど内部に刺激の入る治療が苦手なクライアントであったが、様々な治療ができる当院の交通事故治療は相性が良かったのではないかと思う。クライアントにとって最適な治療をすることで早期に回復し、後遺症も残さずに治癒することができた。
・使用した主な技、ツボ
首矯正、パイオネックス(胸鎖乳突筋、肩井)、側頭骨の調整、モルフォセラピー
6697
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2023年01月26日
症例46 40代男性 / 配達業 / 船堀在住
・来院
2022年9月
・負傷原因
乗用車を停車させ、荷下ろし作業をしていて作業が終わり、ドアを閉めようと後部ハッチに左手をかけた際に前方の乗用車がバックで下がってきて自車と接触し左背部、腰部、左手関節を負傷。(過失割合は自分0:相手10)(当日レントゲン撮影するも異常無し)
・症状
安静時痛、全身倦怠感
左背部:伸展痛、左右側屈、左回旋痛、筋緊張著明、圧痛あり。
腰部:屈曲、伸展時痛あり、脊柱起立筋、腰方形筋過緊張確認
左手首:底屈、背屈、回内痛あり、重量物を持つと上腕部にも痛みあり、指先(小指)に痺れを感じる。
(ジャクソン、スパーリングテスト、チネル徴候、Elbow flexion test陰性)
・経過と施術内容
初回来院時は左手関節の症状が強く、通院している病院に処方されたサポーターを着用し来院。
母指まわり特にCM関節にに圧痛が強くアイシングと前腕部の整体。包帯固定を行い対応。
背部~腰部も全体的に過緊張しており、JRCをメインに軽めの整体を行い初回は終了。
翌日に再来し初回施術後は体が軽くなったが、翌日起床時は天候が雨なこともあり、首まわりに自覚症状があり、頭痛も出現していたため
首の治療も追加して対応し、モルフォセラピーを行ったところ頸部痛は軽減されていた。
5日後に3診目の施術を行った際、7時間車に乗って腰部の痛みが目立っていたがハイボルトを施術に組み込んだところ症状が半分以下になった。
その2日後の4診目に再度ハイボルトを行ったら腰部の辛かった症状は無くなり、初回来院時のような症状になったとのことであった。
8診目から仕事で重量物を持てるようになり、仕事で多く重量物を持った際は左手首~前腕の可動域制限や疼痛が増えたため
前腕部の治療をメインに対応するも、仕事が忙しい日は施術を行うと前腕部が逆に重くなってしまう日があるので
ホルミークリームを擦り込み、軽めの整体や、症状に合わせて鍼治療を行うようにシフトして対応。
少しづつ症状は緩和していったが24診目に仕事中に腰を痛めてしまい、鍼を行いながら施術を行っていき39診で治癒となった。
・考察
典型的な交通事故の症状であったが仕事上、長時間の車の運転や重量物を持つなど痛みの波が目立った。
症状やクライアントの状態に合わせて施術方法を変えて対応し相互納得のいく治療ができたと思う。
・使用した主な技、ツボ
JRC(肋椎・仙腸関節関節)、ハイボルト、鍼治療(手三里、腎兪、志室、大腸兪)モルフォセラピー、ホルミークリーム
8924
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2022年12月19日
症例45 50代女性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2022年8月
・負傷原因
来院3週間前に乗用車で高速道路を直進中、後方を走っていた乗用車に追突され頚部、背部、左胸部、腰部を負傷。
受傷直後は首が動かせず、搬送先でレントゲン撮影するも異常無し。
整形外科に通院しながら様子をみていたが痛みが寛解せず、当院に来院。
(過失割合は不明。教えてくれなかったとのこと)
・症状
頚背部:安静時痛、頭痛、起床時痛、屈曲痛、伸展痛、左右側屈
左右回旋痛、左上肢に痺れ、筋肉の過緊張
腰部:安静時痛、屈曲痛、左右回旋痛
・経過と施術内容
初検来院時、頸部から背部の可動域の低下、筋肉の過緊張がみられたため施術はJRCとモルフォセラピーのみで対応。
翌日、2診目来院時は動作痛は残存しており、少し筋緊張が緩和しさせやすくなっていたとのことであったので従来の手技を軽めに行った。
4日後の3診目には首や肩は軽くなっているが今まで感じたことのない鈍痛のような痛みが右臀部に出現したため仙腸関節のJRC、AKSを行ったところ右臀部の鈍痛が消失。
提携している整形外科に依頼状を作成し患者に渡し終了した。
3日後来院時は前日に整形外科に通院し頸椎のC6ー7間がつぶれているが今回の事故が原因ではないこと言われたと教えてもらった。
頭痛や痺れは無くなり、頸部の伸展痛が残存していたが13診目には症状が良くなりその後週に1~2回の頻度で来院し18診で治癒となった。
・考察
事故から3週間が経過してからの来院であったが筋緊張がかなり強く驚いた。頚部の伸展や両回旋痛がかなり目立っていて可動域制限もあったが斜角筋まわりや胸椎の動きの悪かったところをターゲットにしたところかなり症状の緩和がみられた。
胸部の痛みもシートベルト損傷が原因であると考え、クライアントにも事故後は身体が固まっていると説明したがクライアント自身もここまで固まっていたとは思っていなかったと言っており2ヶ月ほどで症状が改善できビフォーアフターを比べて感動していただけた。
・使用した主な技、ツボ
JRC(頸椎・仙腸関節)、モルフォセラピー
1429
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2022年10月21日
症例43 30代女性 / 会社員 / 東小松川在住
・来院
2022年7月
・負傷原因
来院1日前自転車で車道を直進中、建物の駐車場から右折してきた小型トラックと接触し転倒。
左顔面部、頸部、左肩、左肘関節を負傷。当日、レントゲン撮影するも異常無し。
当日から痛みが目立ってきたので翌日、当院に来院。(過失割合は自分1:相手9)
・症状
頸部:安静時痛、起床時痛、屈曲痛、左右側屈、左回旋痛
左肩:倦怠感あり、鎖骨下、肩峰部に圧痛、動作痛なし
左肘関節、倦怠感あり、肘頭に圧痛あり、動作痛無し
顔面部:皮下出血あり
・経過と施術内容
初検来院時、頸部から背部、左上肢は過緊張しており、施術に関しては軽擦法を用い対応。
頚部は安静時痛、疼痛による可動域制限もみられたためアイシングを行った。施術後に頸部にホルミークリームを塗り終了。
翌日、2診目来院時に安静時痛は消失していたが動作痛は残存しており、JRC用いて関節可動域拡大を図る。
施術終了時は可動域の拡大を確認。3日後来院時には全体的に疼痛緩和が確認できたが次回以降は通院間隔が空くためパイオネックスを肩井、肩外兪に貼り終了。5日後来院時は倦怠感が強く出ており、先週よりだるさが強いとのことだったので
眞導整体やモルフォセラピーを行い緊張の強かった右の胸鎖乳突筋に鍼治療を行い終了。
通院時に使用していた自転車が壊れ2週間後に来院したが右胸鎖乳突筋周囲の自覚症状が強くなっていたが
通院間隔を短くして3日続けて来院して頂き首矯正を行うと症状の緩和が確認できた。
その後週に2~3回の頻度で来院し31診で治癒となった。
・考察
回は施術後に好天反応もあったがその後身体が軽快になっていくのをクライアント自身も納得し施術できた。
交通事故の初期だと刺激の弱い手技でも好天反応が出るがしっかり効果を出せることを感じてもらえた。
通院間隔が空くと感じる不調もしっかり治療を行っていくことで徐々に出現しなくなっていきクライアントにも治療の重要性を知ってもらえた。
転倒し打撲痕もあったのでレントゲン上異常がなくても微細なズレがあることは多く、首矯正も回復を早めるトリガーになったのではないかと思う。
・使用した主な技、ツボ
JRC(頸椎)、モルフォセラピー、パイオネックス(肩井、肩外兪)、鍼治療(胸鎖乳突筋)、眞導整体
8873
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2022年08月29日
症例43 40代男性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2022年4月
・負傷原因
乗用車に乗車中、片側一車線の一般道を前方から居眠り運転で逆走してきた乗用車に追突され首・腰部を負傷。(過失割合は自分0:相手10)
3日後に痛みが増してきて取れないため当院に来院。レントゲン異常無し
・症状
自発痛あり
頸部:前屈痛、後屈痛、右側屈痛、両回旋痛、熱感あり
腰部:屈曲、伸展、両側屈、座位で右腰が痛む、熱感、歩行痛あり
・経過と施術内容
初回来院時から疼痛著明であり右腰の痛みから跛行がみられ座位も辛くなっていた。
頚部にも熱感があったため腰部、頸部のアイシングを行いモルフォセラピーやJRCを用いて対応。
次回は翌日から仕事で出張があり2週間ほど間が空いてしまうとのことであった。
13日後に2診目の来院、頸部は伸展、回旋時背部に違和感があり屈曲痛は緩和していた.
腰部は跛行が消失し安静時の疼痛は軽減しているものの座位や立ち上がり、その他動作痛は残存していた。
日によって痛みに波があり、痛みが少ない日もあれば痛みで動けないような日もあるとのことだった。
まだ過緊張は続いているのでモルフォセラピーやJRCを主に行い対応。
6日後の3診目では頸部の症状は軽減していたが腰部が辛く今回は腰部に鍼を使い施術を行った。
1週間は調子が良かったとのことだが3週間後に4診目の来院があった際は右腰が辛く歩行時も痛みがあった。
その際は右仙腸関節の可動が良くなかったためハイボルトやJRCを用いて対応。施術後は疼痛の緩和が確認できた。
その後も2週間おきに来院があり疼痛も徐々に落ち着き13診目で終了となった。
・考察
今回のクライアントは疼痛の波が強く症状が強い日は動けなくなるほどとのことであったが通院間隔が空いてしまい症状が強い状態が続いていても1回の施術で効果を出せていたと思う。ハイボルトなど痛みが強い際にも行える電療や手技が多いのも当院の強みだとクライアントにも認識していただけた。
・使用した主な技、ツボ
JRC(首・肋椎関節、仙腸関節)、モルフォセラピー、鍼治療(疼痛、硬結部位)、ハイボルト
8692
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2022年05月26日
症例41 乗用車運転中、交差点の先頭で信号待ちとしていた際、前方不注意の後続車に追突されて発生した追突事故
50代女性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2021年9月
・負傷原因
乗用車運転中、交差点の先頭で信号待ちをしていた際に後続車に追突され、慌てた後続車のドライバーがブレーキとアクセルを踏み間違えて2回追突してきて頸部・腰部を負傷。(過失割合は自分0:相手10)
緊急搬送され、レントゲン撮影するも異常無しだが1年前にも交通事故に遭っており頸部C4‐5間のヘルニア、腰椎L3ー4間にすべり症の既往歴あり。
・症状
安静時痛、頭痛、夜間痛、起床時痛、全身倦怠感
頸部:伸展痛、熱感あり、伸展時に右上肢の痛み・痺れ(ジャクソンテスト、スパーリングテスト陽性)
腰部:伸展時痛、脊柱起立筋過緊張確認

・経過と施術内容
初回来院時は頸部の熱感が強かったためアイシングをし全体的に軽擦で施術。
翌日から出張があり2週間後に再来。頸部は左側に疼痛を感じており右上肢~拇指にかけて痺れが強く出ていた。
腰部も痛みは強いが左首から肩にかけての自覚症状が目立っており軽擦法、JRCを用いて施術をし僧帽筋上部、菱形筋にハイボルトを使用した。
翌日3診目は左の首の痛みは少し軽減するも、右上肢の痺れ、頭痛が強く出現し仕事を休んだ。
2日後4診目来院時、前日に整形外科を受診しリリカ、ボルタレンを服用するも頭痛、痺れ、疼痛に大きなは変化なかったためモルフォセラピー、スポーツ活法を行い疼痛、痺れ、頭痛の緩和を図り施術すると少し症状の緩和を確認できた。3日後来院時には頭痛の頻度は軽減するも背部痛が目立っていた。
週2~3回の通院頻度で施術を行っていき、16診目で頭痛の症状が消失。症状が強いときには小波津式神経整体を行い、33診で治癒となった。
・考察
当初から診られたヘルニアの状態も良くなかったが今回のクライアントは頭痛に悩まされており、2ヶ月ほどかかったが出張など多く神経的にも交感神経優位になっていたので神経を整えていくと症状の改善を実感してもらえた。モルフォセラピーや小波津式など少ない刺激で改善ができたのが良かったのだと思う。
・使用した主な技、ツボ
JRC(首・肋椎関節)、ハイボルト、鍼治療、モルフォセラピー、スポーツ活法、小波津式神経整体
8448
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。