2024年10月31日
症例66 20代女性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2024年9月
・負傷原因
乗用車を運転中信号のない横断歩道で歩行者を渡らせるため停車したところ後続車に追突された。徐々に頭痛や首から肩、背中に倦怠感が出てきた。整形外科を受診レントゲン上は異常なし(過失割合は自分0:相手10)
・症状
頭痛
頚から肩、背中への倦怠感、強い筋緊張
・経過と施術内容
初回来院時、事故から3週間後であった。事故から2週間程経ってから頭痛が現れ首肩、背中周りに強い倦怠感を感じていた。目立つ動作痛や痺れは無く倦怠感や筋緊張、頭痛が主な症状であったため軽度の整体を行い、パイオネックスを肩井など首肩周りに貼り初回治療を終了した。以降も症状の軽減は見られるが倦怠感が続き第9診時肩や首の矯正を行ったところ改善が見られた。デスクワークで1日中パソコン作業があり不良姿勢になりやすいなどの理由から症状の増悪と緩解を繰り返した。第15診時天候も重なりひどい頭痛が出ていたため鍼治療を行ったところ症状の改善が見られた。症状に応じ矯正や鍼治療を行い第18診で倦怠感や頭痛が完全に無くなったため治療終了とした。
・考察
事故は軽度なものであっても体にかかる負担は想像より大きく数週間後に症状が出ることは珍しくない。デスクワークでの体の負担などもあったが状態に応じた治療を行ったことで早期改善に繋がったと考える。
・使用した主な技、ツボ
・首・肩関節矯正、鍼治療(手三里、肩ぐう、肩井)、パイオネックス
9676
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2024年10月1日
症例65 30代男性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2024年5月
・負傷原因
乗用車に乗って道路を直進中に交差点一時停止を無視した乗用車に衝突され横転した(過失割合は自分2:相手8)(当日レントゲンを撮影するも問題なし)
・症状
全身の倦怠感、安静時痛
頸部:後屈、左側屈時、左回旋時、に痛み
右肩:外転時、外旋時肩関節前面に痛み
右腕:重量物を持つと右肘付近に強い痛み、前腕回内、肘伸展位で痛み
腰:後屈時痛、脊柱起立筋、腰方形筋過緊張確認
(ジャクソン、スパーリングテスト、チネル徴候、Elbow flexion test陰性)
・経過と施術内容
初診時事故の衝撃が強く全身のだるさが強く、さらに頸部から腰部にかけて筋緊張が強かったため軽擦をメインに軽めの整体を行い、ホルミークリームを塗り初回治療終了した。初回施術後は体が軽くなったが、だるさや筋緊張がまだ強かったので初回と同様の治療を続け徐々にだるさが抜けていき第7診時には整体を通常通り行った。仕事で重量物を持つ事がありその際に右肩や右肘の痛みを強く感じていたため肩関節矯正や右肘に鍼治療を行ったところ少しずつ軽減した。第12診、頸部や腰部の痛みはほとんど無く可動域も問題無くなったため治癒とした。右上肢は肩関節痛が外転外旋位動作での痛みに特定されたためハイボルト治療を行ったところ可動での痛みが大幅に減少された。ハイボルト治療や矯正治療、鍼治療を症状に応じ適宜行っていき第24診時に肩関節痛が消失したため治癒とした。
・考察
横転事故という衝撃の強さから治療期間が長期になると予想されたが症状や状態に合わせて矯正や鍼治療、ハイボルト治療など様々な治療を行い対応したことで早期改善されたと考える。
・使用した主な技、ツボ
・肩関節矯正、鍼治療(手三里、肩ぐう、腎兪、志室、大腸兪)ハイボルト治療、ホルミークリーム、
9581
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2024年07月6日
症例63 40代男性 / 会社員 / 松江在住
・来院
2024年3月
・負傷原因
来院1日前、乗用車を運転中に交差点で信号待ちをしていたところ後方から徐行くらいの速度で乗用車が衝突、運転手が慌ててアクセルを踏み2回衝突してきて首を負傷。
翌日から強い倦怠感・疼痛が出現し当院に来院した。(過失割合は相手10:自分0)
・症状
安静時痛、倦怠感、頭痛
頚部:全動作で痛む、特に伸展、左側屈・回旋が可動域不良
・経過と施術内容
初回来院時は倦怠感が著明にみられており、全動作で動作痛がみられ可動域の低下も目立っていたためアイシングを使用。施術は圧痛もみられたためJRC、軽擦法で対応しホルミークリームを塗布。翌日整形外科を受診し1週間後に予約を取り初回は終了となる。
整形外科週3回、当院1回の通院頻度で1週間後に来院、安静時痛は消失したものの依然過緊張状態が続く、モルフォセラピーやJRCを使用し可動域拡大が確認できた。
翌週は2週間後に3診目、整形外科でリハビリをしてもらい座位で電療を受けていると逆に首や背部の筋肉が硬くなってしまうとのことであった。
圧痛は無くなっていたため整体の圧を少し入れられるようになり、施術の頻度を少し増やし週2回にして対応。前回来院時より疼痛の軽減が確認できた。
11診目で安静時痛の緩和がみられ、やや左僧帽筋、肩甲挙筋などに違和感があるような状態であった。20診目に首矯正を行い可動域が改善。28診で治癒となった。
・考察
2回目の衝突が強かったようで筋肉がガチガチになっていた。少しずつ氷が解けていくように体が良くなっていくのを感じてもらえたと思う。
症状の強いクライアントは症状がきちんと改善されるか不安になる方が多いがしっかり治療を行っていけば良くなることを分かっていただけた。
・使用した主な技、ツボ
モルフォセラピー、首肩矯正、JRC
9510
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2024年05月8日
症例61 40代男性 / 会社員 / 静岡県在住
・来院
2024年3月
・負傷原因
来院2ヶ月前、乗用車を運転中に信号のない見通しの悪い交差点で減速をしたところ追い越し車線から左を確認せず乗用車が入ってきて衝突。
首、右肘を負傷。仕事上出張が多く、静岡県と他県の往復が多く、当院受診前に他院にも5~6件受診しており東京で仕事のある5日間だけ当院に来院したいとのことであった。
(過失割合は相手9:自分1)
・症状
安静時痛、倦怠感、頭痛
頚部:屈曲、右回旋痛
右肘:肘周りの痺れ、天候が悪いと痛む
・経過と施術内容
初回来院時は頭痛や倦怠感が強くみられていたが、事故発生から2ヶ月以上経過していること、5日間しか通院できないので初回からしっかりと首肩の整体、モルフォセラピー、首肩矯正を行いホルミークリームを塗布、パイオネックスを貼り初回は終了。翌日2診目の来院、痛みは残存しているが可動域が拡大しているとのことであった。確認すると右回旋の可動域が大幅に改善されていた。矯正を行わず、側頭骨、後頭骨の調整を行い終了。翌日の3診目では頭痛が少し緩和されており、施術後はかなり症状が楽になるが仕事で長時間同じ姿勢を長くとっていると徐々に症状が出現してしまうとのことであった。3診目は首肩矯正を行い、背部、肘にハイボルトを用いた。翌日、疼痛の緩和も確認、4診目でもハイボルトを使用し疼痛緩和を行った。5診目来院時には仕事中の痛みを感じる頻度が減っており、痛みは残存しているがペインスケールも当初が10なら5~6くらいの痛みになっていた。最終日も矯正、ハイボルトを用いて対応し終了となった。
・考察
様々な治療院で治療を受けていたクライアントであったがもっと早く来たかったとお声をいただけた、他院と比べても当院の交通事故治療が価値のあるものだと実感して頂けたのではないだろうか。5日間という縛りがある中で当院を選んでくれたクライアントにベストな治療ができたのではないだろうか。
・使用した主な技、ツボ
モルフォセラピー、首肩矯正、頭蓋骨の調整、ハイボルト、パイオネックス(肩井、肩外兪、曲池、手三里)
9523
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2024年04月9日
症例60 50代女性 / 会社員 / 西瑞江在住
・来院
2024年1月
・負傷原因
来院3週間前に乗用車の助手席に乗車し、一般道を直進していた際に直進レーンから右折してきた乗用車と衝突、首と右肩を痛め、当日通院した整形外科で頸椎捻挫と右鎖骨骨折と診断され、整形外科に通院していたが首と右肩の鈍痛が目立ってきたため当院を受診。(過失割合は相手10:自分0)
・症状
安静時痛、頭痛、眩暈
頚部:屈曲、伸展痛、左右側屈、右回旋痛
右肩(鎖骨):屈曲痛、外転痛(90度)、右上肢挙上時痛む、体幹回旋時痛む
・経過と施術内容
初回来院時は、鎖骨骨折の影響もあり、伏臥位になれず、右側臥位、仰臥位、座位での施術となった。右肩はわずかな可動でも疼痛があり、頸部にも圧痛が確認できた。
右側臥位で肋椎関節のJRCを行い軽擦による手技、座位にてモルフォセラピー、ホルミークリームを塗布し初回は終了。翌日来院時は好転反応が出現し、重だるさがみられため、より軽度な施術を行い終了。
2日後の3診目は少しだるさはあるも症状は軽減していた。6診目で鎖骨周囲の痛みが軽減したため、肩周囲の可動域を出すため肩甲帯を動かす活法を取り入れたが翌日少し眩暈の頻度が増えたので中止した。
眩暈は数日で軽減したが多動運動やリハビリは軽度に行い週3~4回の通院頻度で対応した。18診目になり左側臥位が可能になり、治療強度を少し上げても眩暈の増強も無くなった。
仕事の量が多く長くデスクワークを行うと倦怠感が著明にみられたが、ハイボルトをかけたところ症状は軽減していた。
30診目には肩周囲の違和感もなくなり39診で治癒となった。
・考察
シートベルト損傷による右鎖骨骨折であったが倦怠感や筋緊張は目立っており、軽度の刺激でも好転反応の出現や眩暈もよくみられた。
事故後の強い倦怠感や眩暈の症状はよく見られるが接骨院でも対応可能なことを知らない交通事故患者さんも多い。クライアントの状態や症状に合わせてリハビリもしっかり行い可動域制限がなかったのも柔軟に対応できたと思う。
・使用した主な技、ツボ
モルフォセラピー、JRC(肋椎)、モルフォセラピー、活法(扇の調整、カスミ)、ハイボルト
9455
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2024年02月5日
症例58 30代男性 / 会社員 / 一之江在住
・来院
2023年11月
・負傷原因
来院5日前に乗用車を停車させ運転席で書き物をしていた際、後方から乗用車が衝突してきて左首、左手、腰部を負傷。整形外科で頸椎捻挫と打撲診断されていたが首や背部、腰部の痛みが悪くなり左手に痺れが出現してきたため当院を受診。(過失割合は相手10:自分0)
・症状
安静時痛、頭痛、吐き気、左上肢の痺れ(ジャクソンテスト(+))
頚部:屈曲、伸展痛、左側屈、左回旋痛
左肩:屈曲痛、外転痛(120度)、結髪動作で痛む
腰部:屈曲、伸展痛
・経過と施術内容
初回来院時、安静時痛が目立ち左上肢の痺れや痛みが著明だったため、横臥位の際、左側を下にして横向きになる事ができず腹臥位、仰臥位のみの施術となった。頸部は頭痛や可動域制限も目立っていたため、アイシングを行い、モルフォセラピーをメインに施術を行った。
翌日の2診目の来院時は前日よりは少し楽になっているが、まだ体位変換時の痛みがあるため前日と同様に手技を行った。
4診目には短い時間ではあるが横臥位が可能になり肋椎関節を動かすJRCを行った。
6診目時に左手掌部の痺れが目立っているので鍼治療を頸部に行ったところ少しだが痺れの減少も確認できた。
9診目で体位変換時の疼痛が消失し横臥位が問題なく可能となった。
頸部や左肩は仕事で動かし過ぎてしまうと翌日だるさや痛みが目立っているが、同時に併用通院している整形外科には動かすよう指導がありクライアントもご自宅で無理のかからないトレーニングを行っていた。20診目で左の上肢の痺れが急激に目立たなくなり、31診目で治癒となった。
・考察
初回の症状が強く、体位変換時は荷重がかけられず、クライアント自身も不安な様子であったが、鍼治療も相性がよく調子の悪い時は鍼治療を好んで受けてくれた。もともとヘルニアが頸椎、腰椎にあり違和感はあったようだが今回の事故で悪化が見られたのではないか。
血流が良くなってくると動けるが12月、1月の寒さが目立つときは症状が辛そうであった。多くの交通事故治療を受けるクライアントが冬の時期の方が痛みを訴えるが
今回のクライアントはトレーニング法を教えたところ熱心に行ってもらい徐々に症状が改善できたと思う。治療を受けるだけでなくご自身でも治そうとする意欲もすごく感じられた。
・使用した主な技、ツボ
モルフォセラピー、JRC(肋椎、首)、鍼治療(頸部硬結部、足三里、曲池、合谷、内関)
9396
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2024年01月9日
症例57 50代男性 / 会社員 / 松江在住
・来院
2023年11月
・負傷原因
トラックの荷台から荷物を降ろそうとしていた際に、側方から乗用車が車間を間違えて接触し荷台から落下して首、背中、骨盤部と左の下腿を打撲し負傷。
当日受診した整形外科ではレントゲン異常なし。翌日、夜に目が覚めてしまうような痛みが出現したため当院を受診。(過失割合は相手10:自分0)
・症状
安静時痛、倦怠感、起床時痛
頚部:屈曲、伸展痛、左右側屈痛
背中:体幹屈曲痛、回旋痛、体位変換時の痛み
左下腿部:圧痛、皮下出血あり、歩行痛あり
骨盤部:圧痛、荷重痛、体位変換痛あり
・経過と施術内容
初検時、症状が強く、全身の過緊張が確認できた。左下腿部や左骨盤~腰部にかけての圧痛が目立っておりアイシングを使用。
打撲した左側が下になる右側臥位の姿勢が辛いため、腹臥位、仰臥位で刺激の少ない施術を行い、左下腿部にホルミークリームを塗布し弾性包帯で固定し終了。
翌日の2診目には左下腿部の皮下出血が少し薄くなり、歩行も少しスムーズに行えるようになっていた。過緊張は変わらず目立っていたのでJRCやモルフォセラピーをメインに施術、5日続けて施術を行い初回から1週間後の6診目には体位変換時の疼痛が消失していたため職場復帰が可能になった。
職場復帰以降は工事の仕事なので長時間の同一姿勢や体を回旋させることが増えたため頚部と背部に痛みや違和感を生じることもあったが、首矯正や骨盤矯正で整えていくと症状が改善されていき21診目で治癒となった。
・考察
高さ約1.5メートルの高さから転倒し左下肢を打撲しているので、打撲部位をかばっていたため背部の痛みや可動域の不良が目立っていると考え、打撲部の症状を取り除いたところ頸部や背部の症状がみるみる改善されていくことをクライアント自身にも感じてもらうことができた。荷重痛で歩行のフォームが変わっている場合は矯正治療でバランスを戻してあげるとスムーズに身体を動かすことが出来るようになる。
当院の矯正はソフトな矯正からボキボキ鳴らすような矯正まで症状により使い分けることができるので交通事故でお困りの方にもにもしっかり取り入れ治療ができる。
・使用した主な技、ツボ
モルフォセラピー、JRC(肋椎関節、首)、首矯正、骨盤矯正
9380
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2023年12月5日
症例56 30代男性 / 会社員 / 一之江在住
・来院
2023年10月
・負傷原因
来院約2ヶ月前に乗用車運転中、赤信号のため交差点で停車していたところ後方の乗用車が追突してきて首を負傷。
病院でむち打ち症と診断されて週に2回ほど病院で治療を続けていたが頭痛や首の痛みがよくならないため当院を受診。(過失割合は相手10:自分0)
・症状
安静時痛、頭痛、右上肢の痺れ(ジャクソン、スパーリングテスト(+))
頚部:伸展痛、左右側屈痛
・経過と施術内容
初検時事故発生から2ヶ月近く経過していたが安静時痛や右上肢の痺れがみられ、通院していた病院では、むち打ち症と診断され首の痛みは事故当初と大きく変わりがないとのことであった。伸展、両側屈痛が著明に見られジャクソン、スパーリングテストは陽性であった。
頸部はアイシングをし軽擦、揉捏法、JRC、モルフォセラピーをメインに対応。3日後に2診目の来院があったが、頭痛があるが少し調子は良く、頸部の可動域は拡大がみられた。RPを使用し百会や広背筋、多裂筋の緊張部を刺激、RP後は過緊張の軽減があり、施術後頭痛も緩和がみられた。週に1~2回の来院頻度で通院していき7診目で痺れが消失。疼痛には波があるが初診時のペインスケールと比較すると10段階中6ほどの痛みになった。
12診目の来院時にアクティベーターを使い頸椎のズレを整えたところ頸部の痛みの軽減ができ可動域も無事改善された。17診時には症状が消失したため治癒となった。
・考察
過緊張が目立っていたり、痺れが2ヶ月ほど残存していたりクライアント自身も不安な様子であったが早い段階で症状が緩和され、安心してもらえた。
病院の通院と併用しながら接骨院の診療は可能なので早い段階で来院してもらえる方が交通事故の症状は改善されやすい。今回のクライアントはRPやアクティベーターなど少しテクニカルな治療で効果を感じてくれたのも接骨院の治療は揉んで、ほぐすだけではないことを分かってもらえたのではないかと思う。
・使用した主な技、ツボ
モルフォセラピー、JRC(肋椎、鎖骨、首)、RP(百会、硬結部、天柱、風池)、アクティベーター
9362
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2023年11月6日
症例55 40代女性 / 会社員 / 南葛西在住
・来院
2023年6月
・負傷原因
来院26日前に乗用車の後部座席に乗車し高速道路を走行中、渋滞で停車していたところ後方の乗用車が居眠り運転で追突してきて首・腰を負傷。
当日受診した病院でレントゲン撮影するも異常はなく、整形外科での治療を続けていたが、早く症状を取りたいため当院を受診。(過失割合は相手10:自分0)
・症状
安静時痛、起床時痛、頸部、腰部の倦怠感
頚部:前屈、後屈痛、左右側屈、回旋痛
腰部:前屈痛、回旋痛
左肩:外転90度で痛む
左股関節:歩行痛、荷重痛
・経過と施術内容
事故発生時に隣に座らせたお子さんを見ていて、体幹を左回旋させていたとのことであり全体的に左側に症状が目立っており病院の診断書には頸部・腰部捻挫のみの記載であったが、首や腰だけではなく、左肩の外転痛や左股関節にも歩行痛、荷重痛が確認できた。頸部は全動作で痛みがみられたが特に後屈の可動域制限が著明であり、事故から一ヶ月近く経過しているが筋緊張も残存していた。可動域は悪いが圧痛はみられないので手技を従来通りに行い終了。
整形外科に週3回、当院には週1回通いたいとのことであったので6日後に2診目の来院、筋緊張は少し緩和が見られた。股関節前面の痛み、詰まり感があったため、手技の後に腸腰筋をターゲットにしたハイボルトを行い終了。かなり効果があり疼痛が減少した。1週間後の3診目には股関節の荷重痛は消失していた。
その後も週1・2回の頻度で治療を継続していき8診目の来院時は起床時から頸部の痛みがあり、左回旋、伸展痛、C3・C4のズレがあったためハイボルト、首矯正を行った。だいぶ調子が良かったが13診目来院の前日にヨガで身体を捻り、股関節、腰痛が再び出現したとのことであった。骨盤矯正とハイボルトを仙腸関節、腸腰筋に当て手技も小波津式神経筋無痛療法を2日続けて行ったところ2回で7割は改善できた。調子が良くない時はハイボルトを行い、負傷から半年が経過し後遺障害申請をするため24診で中止となった。
・考察
当初は週1程度の通院予定であったが、施術の効果を感じてもらえて調子が悪くなりそうならば、すぐに来院するようになってくれた。今回のクライアントはハイボルトとかなり相性が良く、即効で痛みを取れることに感動してもらえた。
・使用した主な技、ツボ
ハイボルト、首矯正(小林式矯正)、骨盤矯正、小波津式神経筋無痛療法
2360
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
2023年10月4日
症例54 40代男性 / 会社員 / 松江在住
・来院
2023年6月
・負傷原因
来院8日前に乗用車運転中に信号のある交差点で赤信号のためが停車したところ後方の後続車が突っ込んできて首・腰を負傷。
当日受診した病院でレントゲン撮影するも異常はなく、病院の通院を続けていたが、だんだん痛みが増してきたため当院を受診。(過失割合は相手10:自分0)
・症状
安静時痛、起床時痛、頸部、腰部の倦怠感
頚部:前屈、後屈痛、左側屈痛
腰部:後屈痛、回旋痛、長時間の座位で痛む
・経過と施術内容
初回来院時は頸部に熱感、全体的な筋緊張が目立っていたため、両部位ともアイシングを使用、軽擦での手技、ホルミークリームを塗布し初回は終了。
翌日は筋緊張が緩和されており、前回来院時より症状が楽になっていた。2診目は前回と同様の施術にパイオネックスを肩井、肩外兪に貼り終了。2日後に3診目の来院、頸部腰背部の伸展痛を確認、筋緊張もあったが、自覚症状は少なく調子も悪くないとのことであった。
4診目にも薄っすら痛みはあるが初回の痛みが10なら5くらいの痛みとなりペインスケールの減少を確認。その後は週3回~4回の通院頻度で治療を継続していき15診目の来院時に仕事で長時間の立ち仕事、車の運転があり、首の側屈・回旋痛、腰部の左回旋痛が出現した。腰部の痛みに対して小波津式神経筋無痛療法を行い、首は頸椎C4にズレを確認できたので小林式矯正を行ったところ可動域の拡大、動作痛の軽減を確認できた。目立つ疼痛が消失した27診で治癒となった。
・考察
過緊張がかなり強くなっており、身体がリラックスできていないような状態であった。クライアント自身も強い刺激が苦手なタイプであったため
痛みが強く出た際に行った小波津式療法などが効果を出せたと思う。クライアントの状態に合わせて様々な治療が行えるのもはればれ整骨院の交通事故治療の強みである。
・使用した主な技、ツボ
ホルミークリーム、パイオネックス(肩井、肩外兪)、首矯正(小林式矯正)、小波津式神経筋無痛療法
9247
悩まず、今すぐコチラヘ↓



セルフケアはこちら
●院長交通事故の基礎知識本とセルフケア本

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
船堀発祥のゴムハンマー整体®︎むち打ち症の緩和
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。