事故後に医療機関を受診しないと損をする!(船堀はればれ事故ブログ)
2024年10月16日
事故後に医療機関を受診しないと損をする!の?
交通事故に遭ってしまった時には、
- 警察に知らせる
- 保険会社に連絡する
このステップを必ず踏んでから、実際に医療機関を受診する流れが一般的です。
イレギュラーの場合は?
もちろん、すぐに救急車を呼ぶような大きな交通事故の場合は、この順番通りにいかないこともあり、真っ先に事故による負傷者の確認を行うことも、必ず頭に入れておきましょう。
多くの方は?
当院での交通事故の相談の中にも、
「交通事故に遭った直後はどこも異常がなかったのに、数日経ってから痛みや違和感を覚えるようになった」
という方が多くいます。
交通事故は、予期せぬ瞬間に突然起こるものです。
そのため、事故の直後は体がびっくりして緊張状態にあり、痛みをはじめあらゆる感覚が麻痺しやすいということを、必ず覚えておいてください。
交通事故による体の痛みは、緊張が解けてから感じ始めることが珍しくありません。
念には念を入れておきましょう
だからこそ、事故の直後は大したことがないと思っていても、しっかりと警察に知らせたり、保険会社に連絡しておくことが大切なのです。
救急車を呼ぶほどではない交通事故の場合でも、できれば数日中に、自分の足で医療機関を受診することをおすすめします。
事故の衝撃は感じたものの、痛みはないし大丈夫だろう、などと安易に自己判断してしまうと、後になって強烈なしっぺ返しをくらいかねないのが交通事故です。
忙しさや面倒臭さを理由に、医療機関への受診を後回しにしたことを、後悔している患者さんをたくさん見てきました。
物損事故で処理してしまうと?
例えば、その場で救急車を呼ばないような交通事故は、警察で物損事故として処理されるのが一般的です。
それが後になって体の痛みが出てきた時に、その治療にかかるお金を保険会社に補償してもらうには、人身事故への切り替えが必要になります。
しかし、事故から時間が経過していればいるほど、その手続きや証明において、面倒なことが増えていきます。
事故から1カ月経って初めて医療機関を受診して、検査で異常が見付かったとしても、それが本当に1カ月前の事故によるものなのか証明することが困難になることは、誰にでもなんとなく想像できるはずです。
スピードが大切です
交通事故後の医療機関への受診は、早ければ早いほど良いと思います。
このひと手間が、その後どれだけ治療に専念できるかどうかに関わってくる重要なポイントです。
また、物損事故を人身事故に切り替え、保険会社に補償の要請や相談をする際には、診断書が大切な証明書となります。
交通事故の後に自分で医療機関を受診する場合、診断書を発行してもらうことも忘れないようにしましょう。
当院オススメのセルフケアはこちら
●100均セルフケア整体!船堀発祥のゴムハンマー整体
ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。
●院長セルフケア本など
いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
交通事故で様々な悩みやお困りの方へ
お困りの方は今すぐ当院にご連絡くださいませ。最前を尽くさせていただきます。
悩まず、今すぐコチラヘ↓
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ