【バイク事故施術報告】ケース10 バイク(原付)で走行中、交差点で接触
2021年10月13日
症例10 バイク(原付)で走行中、交差点で接触した交通事故
・お客
20代女性 / 飲食業 / 江戸川区春江町在住
・来院
2017年10月
・負傷原因
来院二週間前に原付バイクで交差点を走行中に左側から
信号無視の軽自動車が突っ込んできて接触、転倒し負傷する。
病院に搬送され二週間施術を受けるも湿布のみの処置で全く改善がみられず疑問を抱く、
仕事復帰するも膝が痛くて早退したりして迷惑がかかるので少しでも痛みをとりたい気持ちで
当院のホームページを見て来院する。
病院では両膝打撲傷と診断される。
・症状
膝の痛みは右>左で痛みがある。
立ち仕事でむくんでくる。右の下腿外側から大腿部に痛みがある。
両膝のお皿の外側に痛みがある。
左膝はたまに力が入らなくなりカクカクする。
仕事を始めてから水が溜まるようになった。
と本人が訴えていた。
・経過と施術内容
症状としては事故後適切な処置がされていなかったため、予想以上に強く、
初回両膝の負担を減らすためにテーピングを施す。
2回目テーピングがかなり良く症状が7割程度軽減する。
6回目横ずわりすると痛みがあり出来なかったが、できるようになる。
以降コンスタントに来院し症状が全く出なくなり終了となる。
・考察
初回は病院での対応でこちらも疑われていたが、
しっかりと説明し納得して頂けてからは信頼して頂き、
施術効果も上がり完全に良くなりお客さんに非常に喜んで頂けた。
・使用した主な技、ツボ
JRC、オステオパシー
100828
交通事故で様々な悩みやお困りの方へ
お困りの方は今すぐ当院にご連絡くださいませ。最前を尽くさせていただきます。
悩まず、今すぐコチラヘ↓
●船堀発祥、院長考案のセルフケア!むち打ち症の緩和に
自賠責保険が適用しないケースでの当院のメニュー
交通事故でのケガや後遺症をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。